ありがとう会💛 〜さくら組〜
さくら組の『ありがとう会』を2月17日に行いました。 当日は、親子制作や子ども達から保護者に向けた感謝の手紙などを読み、歌もきれいな声でとっても上手く歌えました。 このように成長した子どもたちの姿を見て、保護者の方は感動されていました。 感謝の気持ちがいっぱいつまった素敵な時間を過ごしていただけたと思います。 |
||
2023/03/01 |
さくら組の『ありがとう会』を2月17日に行いました。 当日は、親子制作や子ども達から保護者に向けた感謝の手紙などを読み、歌もきれいな声でとっても上手く歌えました。 このように成長した子どもたちの姿を見て、保護者の方は感動されていました。 感謝の気持ちがいっぱいつまった素敵な時間を過ごしていただけたと思います。 |
||
2023/03/01 |
2月3日に各クラスで豆まきをしました。どのクラスも新聞紙で作った豆を泣きながら一生懸命鬼に向けて投げ鬼たいじをしました。 終わった後は、気分スッキリ笑顔になり子ども達と鬼とで一緒に写真を撮ったり、ハイタッチをして鬼達とさよならしましたよ。 |
||
2023/03/01 |
3月の園だより | ||
2023/02/28 |
たんぽぽ組の『親子ふれあい参観』を1月27日に行いました。 お遊戯室でお家の人達と一緒に曲に合わせて、体をゆすったりして親子で楽しみました。 サーキット遊びでは、いろんな遊具に挑戦したりしてお家の人に見てもらいました。 子ども達の成長を目の前で感じられて、楽しい時間を過ごしてもらえたなと思います。 |
||
2023/02/20 |
2月の園だより | ||
2023/01/31 |
毎月1回、地域の方などに絵本の読み聞かせをしていただいたり、手話を教えていただいたりと、『お楽しみタイム』は子ども達にとって楽しい時間! 踊ることが好きなさくら組(5歳児)とゆり組(4歳児)の子ども達… 11月と12月のお楽しみタイムにダンスのインストラクターに来ていただき、ダンスを教えてもらいました。真剣に振りを覚える子ども、思い切り身体を動かして踊る子どもなど、一人一人が楽しむ姿が見られました。 1月2月も来ていただく予定です。 園での様々な経験を通して、自分の好きなこと、得意なことなどをみつけてほしいと願っています。 |
||
2022/12/27 |
1月の園だより | ||
2022/12/27 |
新型コロナウィルス感染症に対する保育園の対応について(彦根市ガイドライン) 【第19版】令和5年3月 | ||
2022/12/22 |
気象警報発表時等における保育の実施について 【第4版】令和4年12月1日から適用 | ||
2022/12/05 |
12月の園だより | ||
2022/11/30 |