バス遠足〜河辺いきものの森〜🚌

6月16日にバス遠足で河辺いきものの森に行きました。「晴れるかな」「楽しみ!」と待ちにまっていたバス遠足。
快晴でよい遠足日和の中わくわくする子ども達の姿がありました。
森探検では、梅雨時期ならではの植物の触り心地や様々な生き物に触れることができました。
たくさん探検した後はお待ちかねのお弁当!友達とおいしくいただきました。
また、午後からの活動ではのこぎりを使って自分で木を切り、キーホルダー・マグネットの世界に一つだけの素敵な作品を作ることができました。
お忙しい中お弁当を作っていただきありがとうございました。
 
探検に出発!
どんな生き物に出会えるかな
ゆり組製作
さくら組製作
2023/06/21

引渡し訓練

6月15日に引渡し訓練を行いました。
地震が起きて保育室で避難、地震による二次災害として火災が発生し、園外へ二次避難をするという流れで行いました。
保育者の指示をよく聞いて行動・避難する子どもの姿が見られました。
保護者の方のご協力により、予定時刻より早く引き渡すことができました。ご協力ありがとうございました。
今後も保育者・子ども達ともにどのような状況でも落ち着いて行動できるように訓練していきたいと思います。
 
保育室での様子@
保育室での様子➁
慌てずに避難します
真剣に話を聞く様子
2023/06/20

🌻Dお楽しみタイム〜フラワーアレンジメント〜🌻

5月23日(火)5歳児がお楽しみタイムでフラワーアレンジメントをしました。
お花の名前を覚えたり、お花に親しみをもつことを大切にしながら体験しました。
自分で好きな色の花を選びオアシスに挿し、仕上がっていく様子を見て「わあ、きれい」「たのしい」という声が聞こえてきました。
次回も楽しみにしている子ども達です。
花の名前を教えてもらったよ
生けている様子@
生けている様子➁
みんなの作品
2023/05/31

通報消火訓練

5月18日(木)通報消火訓練を行いました。
この日は火災を想定した訓練で、非常ベルや放送・保育者の指示を聞き園庭まで避難することができました。
また、実際に消防署へ通報したり消火器の使い方・消火の仕方を確認したりして子ども達の命を守るため、職員の訓練も行いました。
引き続き子ども職員共に気を引き締め訓練を行っていきたいと思います。
頭巾を被って避難している様子
消防署の方の話
職員の消火訓練
2023/05/30

Dお楽しみタイム〜体操教室〜

講師の先生に来ていただき、体をたくさん動かし簡単な体操やマット・跳び箱を使った運動遊びを楽しみました。
始めのロケットペンギンの体操では、速いテンポの曲だったのですが楽しい動きもたくさんあったようで笑顔が見られました。
マット・跳び箱の運動遊びも楽しみながら一生懸命取り組んでいました。
これから普段の運動遊びでも取り入れていきたいと思います。
講師の先生の自己紹介
ロケットペンギン体操
マット運動遊び
フープ運動
2023/05/30

園医健診

今年度初めての園医健診を受けました。
さくら組から順番に受けました。
受けている様子@
受けている様子➁
2023/05/12

🌷春散歩🌷

良い天気のお散歩日和に、乳児組は上岡部町の公園、幼児組はふれあい広場まで春散歩に行きました。
公園・広場では、春の生き物に触れたり遊具で体を動かしたり異年齢で楽しい時間を過ごすことができました。
石を見つけたよ
はい、どーぞ!
途中でカメを見せてもらったよ
みんなで滑り台楽しいね♪
2023/05/12