D保健指導(手洗い指導)

彦根市子ども未来部幼児課より養護教諭の先生に保健指導(手洗い)をしてもらいました。
特殊な液をつけてから手洗いをし、ライトをあてて洗い残しがないか確認をしました。また、手洗いの順番を知り、手洗いの大切さを楽しく学ぶことができました。
手洗い指導
手洗いの方法を知りました
手洗いの様子
洗い残しの確認
2024/04/30

園医健診

今年度初めての園医健診を受けました。
順番に並び、健診を受けることができました。
受けている様子@
受けている様子A
2024/04/30

4月生まれの誕生会

4月24日(水) 4月生まれの誕生会がありました。
全員で8名の誕生児をみんなでお祝いしました。
保育者によるペープサートを利用したクイズ(「ふうせんのうた」)では、歌を歌いながら風船の裏に隠れているものを「いちご!」「りんご!」と当てて楽しみました。また、園長先生による大型絵本の読み聞かせ(「おやゆびひめ」)を見ました。
最後には幼児組でボール送りリレーを行い、楽しい誕生会となりました。
ケーキの飾りつけ@
ケーキの飾りつけA
バースデイカード渡し
「ふうせんのうた」
園長先生による読み聞かせ
ボール送りリレー
2024/04/30

「ご入園おめでとうございます 〜入園式〜」

4月5日(金)入園式を行い、19名の新しいお友達を迎えました。
50名の子ども達みんなで今年度も元気いっぱい過ごしていきたいと思います。
楽しく充実した園生活を過ごせるように職員一丸となって保育を進めて、子ども達の健やかな成長を支えていきます。
ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
入園式の様子@
入園式の様子A
職員の紹介
さくら組による手遊びと歌
2024/04/22

🌸卒園式🌸

3月26日、第70回卒園式を行いました。この日の為にたくさん練習をしてきた子どもたち。入園児には小さかった子どもたちも、園長先生から卒園証書をもらう姿はとても立派で成長を感じました。また今年度は、在園児代表で4歳児の子どもたちも参加し、送る言葉と歌を歌ってお祝いしました。小学校に行っても色々なことに挑戦し、活躍してくれることを願っています。
お別れの言葉と歌、立派にやり遂げました
在園児も一緒にお祝いしました
小学校に行っても頑張ってね(^^)/~~
2024/03/29

おわかれ会

もうすぐ卒園するさくら組の子どもたち。思い出作りにみんなで近くの公園まで行って一緒に遊びました。公園では♩あくしゅでこんにちはの曲に合わせて交流を楽しみました。セレモニーでは、すみれ組とゆり組から一緒に遊んでもらったり優しくしてもらったりしたことへの感謝の気持ちを伝えました。お別れ会を通して、もうすぐ卒園することを実感していた子どもたちです。
公園に到着!!
あくしゅでこんにちは♩を楽しみました(^▽^)
園長先生からの出し物、パネルシアターを見ました
セレモニーの最後は年長さんとみんなでハイタッチ!
あと少しよろしくね!
2024/03/29

お店屋さんごっこ〜ことぶきマーケット〜

3月13日、14日と2日間にわたって「ことぶきマーケット」を開催しました!子どもたちみんなで少しずつ品物作りをして準備を進めてきました。開店と同時に「いらっしゃいませ!!」「どれにしますか?」と威勢の良い声が響き、たくさんのお客さんで大賑わい。みんないっぱいお買い物をして大満足でした!
つくし組はジュース屋さんをしたよ🍹
たんぽぽ組はドーナツ屋さんをしたよ🍩
すみれ組はおかし屋さんとアイス屋さんをしたよ🍫🍦
ゆり組はおすし屋さんとアクセサリー屋さんをしたよ🍣💍
さくら組はマクド屋さん、ケーキ屋さん、本屋さんをしたよ🍟🍰📚
2024/03/29

♡ひなまつり会♡

今年は遊戯室に集まってひなまつり会を行いました。ひな祭りに関するクイズや絵本を楽しみました。どのクラスも可愛い素敵なひな人形を作る事ができました(^▽^)
ひなまつりクイズをしたよ!
各クラス作ったひな人形の紹介をしました。
世界にひとつだけのひな人形ができたね
2024/03/29

🌷ありがとう会🌷

2月16日にさくら組のありがとう会を行いました。当日は、フラワーアレンジメントの親子制作や歌の発表、感謝の手紙などを読みました。お家の方と一緒にフラワーアレンジメントができ、喜んでいた子どもたちです。また、赤ちゃんの頃の写真を使った「誰でしょうか?」クイズもし、子どもたちの成長を感じました。
この1年で心身共に大きく成長した姿を保護者の方に見ていただくことができ、とても素敵な会となりました。
親子製作の様子
可愛いくできたね🌹
お家の方へお手紙を読みました!
♩ドキドキドン!一年生を歌ったよ
2024/03/29