修了式
3月28日に修了式を行いました。 例年は、みんなが遊戯室に集まり、一人ずつ壇上に上がって園長先生よりプレゼントをいただくことをしていましたが、コロナウイルス感染症対策として、今年度は各保育室で行いました。 一人一人、心身共に大きく成長した子ども達・・・ ひとつ大きくなることを楽しみにしている様子です。 |
||
2022/03/29 |
3月28日に修了式を行いました。 例年は、みんなが遊戯室に集まり、一人ずつ壇上に上がって園長先生よりプレゼントをいただくことをしていましたが、コロナウイルス感染症対策として、今年度は各保育室で行いました。 一人一人、心身共に大きく成長した子ども達・・・ ひとつ大きくなることを楽しみにしている様子です。 |
||
2022/03/29 |
3月25日、第68回卒園式を行いました。 今年度は16人の卒園児・・・ 園長先生から卒園証書をいただく姿はとても立派で、最後まで素敵な姿を見せてくれました。 小学校に行っても、楽しいこと、自分の好きなことをたくさん見つけてくれることを願っています。 卒園式後に、保護者の皆さんがさくら組の職員に素敵なセレモニーをしてくださりました。 本当にありがとうございました!! |
||
2022/03/29 |
もうすぐ小学校へ行くさくら組の子ども達。 さくら組さんとの思い出作りにみんなで近くの公園まで行って一緒に遊びました。 道中は、さくら組と園で一番小さいたんぽぽ組が手をつないで歩きました。 また、セレモニーでは、すみれ組とゆり組から一緒に遊んでもらったり優しくしてもらったりしたことへの感謝の気持ちを伝えました。 おわかれ会を通して、さくら組の子ども達は本当にもうすぐ卒園するんだ・・・という気持ちを感じたようです。 卒園までの日を、思い切り楽しんで過ごしてほしいです。 |
||
2022/03/12 |
コロナウイルス感染症の影響により延期していました『ありがとう会』を本日、無事終えることができました。 子ども達は今日まで、劇遊びやピアニカ演奏、プレゼント作りと毎日楽しみながら取り組んできました。 少し緊張している様子も見受けられましたが、この一年で心身ともに大きく成長した姿を保護者の方々に見ていただくことができ、とても素敵な会となりました。 |
||
2022/03/08 |
3月5日(土)に保護者会役員の皆様と一緒に奉仕作業を行いました。 窓拭きや空調の清掃、テラスの掃除などをしていただき、とてもきれいになりました。 役員の皆様、どうもありがとうございました。 |
||
2022/03/08 |
♪あかりをつけましょぼんぼりに〜♪と毎日歌を歌ったり、ひな人形作りをしたりしながら ひな祭りを楽しみにしていた子ども達。 当日は、各部屋でひな祭りにちなんだ絵本を読んでもらったり、ひなあられを食べたりして楽しみました。 |
||
2022/03/03 |
今年も鬼がやって来ました! 各クラスとてもユニークなお面が出来上がり、自分で作ったお面をつけて豆まきをしました。 最初は怖い鬼でしたが、最後は鬼と仲良しになりました。 |
||
2022/02/28 |
3月園だより | ||
2022/02/28 |